結婚をしたいと考える男性に、避けては通れないのが「プロポーズ」です。今回はプロポーズの迄への流れや、おすすめのプロポーズ場所、さらには婚約指輪の買い方などまで、詳しく解説していきます。この記事をしっかり読んで、あなたも無事にプロポーズを成功させましょう!
結婚する前には必ずプロポーズをしよう!
結婚したいと思う女性がいて、真剣に将来を考え「結婚したい」と思うのであれば、必ずプロポーズは必要です。カップルの中にはプロポーズ無しで結婚をされているご夫婦もいらっしゃいますが、本音を言うと女性はっきりとしたプロポーズが欲しいものです。真剣で固い決意がある事を、必ず言葉で女性に伝えるのが男性の役割になります。とても勇気がいることですが、一生に1度のことなので、頑張ってみてはいかがでしょうか。
プロポーズする流れを解説

では、プロポーズをする前と、成功した後の流れを簡単にご紹介していきます。
①婚約指輪の準備
意中の女性が出来て、交際も順調。今年こそは結婚しよう!と考えた時には、おおよそのプロポーズの時期を見計らって、婚約指輪を買うなり、オーダーするなり準備をしておきましょう。婚約指輪は男性から女性にプレゼントする指輪です。渡すタイミングは様々ですが、最も女性を感動させたいのであれば、プロポーズの前に婚約指輪を用意しておくことが王道です。ただし婚約指輪の購入に関して、その場ですぐを受け取れる場合と、オーダーになると納品までに2か月程度かかる場合などもあるため、女性にバレないようにこっそりジュエリーショップに出向いて、流れを把握し、準備をしておきましょう。
②素敵な場所でプロポーズ
いよいよプロポーズ当日。この日を待ち望み準備をしていた婚約指輪を持って彼女のところへ。素敵な言葉と共に、婚約指輪を贈りましょう。サプライズで驚きと感動を与えることが出来れば、大成功間違いなしです。
③結納・顔合わせ
次に、両家の親族が集まり、結納や顔合わせが行われます。婚約指輪は、このタイミングで渡すケースもあります。
④結婚式
プロポーズ後から、彼女と一緒に結婚式の段取りをはじめ、晴れてこの日から夫婦となります。結婚式では結婚指輪の交換もあります。結婚指輪は、夫婦2人で購入し交換し合うものです。
プロポーズするのにおすすめの場所はこちら

プロポーズを成功させるには、場所選びとシチュエーションが大切です。一体どんな場所でプロポーズをするのがいいのでしょうか?一例を挙げてみました。
①高級レストランでのプロポーズ
プロポーズにおすすめの場所1か所目は「高級レストラン」です。普段は行かないような高級レストランを予約して、突然のサプライズでプロポーズをカッコ良く成功させましょう。そのためにはまず必ずしなければいけないこと、それは「早めの予約」です。事前に予約を入れ、コース料理などを頼んでおきましょう。
ある程度の高級レストランであれば、プロポーズのサプライズをしたいと伝えれば、それに見合った提案をしてくれます。レストランのスタッフさんと打ち合わせをし、料理を食べ終わったらサプライズのプロポーズで大成功間違いありません。襟付きのファッションをして、いつもよりも紳士的な姿を見せられたら、本当に素敵な日になると思います。
②ホテルのスイートルームでのプロポーズ
プロポーズにおすすめの場所2か所目は「ホテルのスイートルーム」です。ホテルのスイートルームでのプロポーズで重要なのは、夜景の有無。ホテルの予約は必ず早めにとり、プロポーズにおすすめのスイートルームを予約しましょう。特別感を彼女に伝えて、気分を高揚させることが大切です。
プロポーズの場所に最適なのは、ホテルのレストランです。ホテル側にもプロポーズをしたいという意志を必ず予約の段階で伝え、スタッフさんに協力してもらいながら行うのがポイントです。ホテルによっては、プロポーズプランを用意している場合もあるので確認してみましょう。
③2人だけの想い出の場所でプロポーズ
プロポーズにおすすめの場所3か所目は「2人だけの想い出の場所」です。初めてのデートのスポット、初めて出会った場所、記念日に行った思い出の場所、彼女が好きなスポット、などなどあなたと彼女にしか分からない想いでの場所でするプロポーズはおすすめです。「え!ここ覚えてたの?嬉しい!」と思ってもらえること間違いないでしょう。サプライズで婚約指輪まであれば文句なし、完璧です。
④2人きりの自宅でプロポーズ
プロポーズにおすすめの場所4か所目は「2人きりの自宅」です。2人きりの自宅でプロポーズする最大のメリットは「誰にも邪魔されないのんびりした状態でプロポーズ出来る事」です。女性の場合、誰かに見られたら恥ずかしい・・・と考える方も多いです。もし、良い場所が思い浮かばないのであれば、どちらかの自宅でプロポーズをしてみましょう。
⑤夜景スポットでのプロポーズ
プロポーズにおすすめの場所5か所目は「夜景スポット」です。例えば夜のドライブデートの帰りなどに、夜景のきれいなスポットに立ち寄り、サプライズでプロポーズをするという方法があります。その他、2人で思い出の夜景スポットなどがあれば、「久しぶりにいってみようよ!」といったようなノリで誘い出して、思い切ってプロポーズしてもいいでしょう。夜景スポットでのプロポーズは、彼女も感動しやすいのでおすすめです。もちろん、婚約指輪が一緒であれば、最強のお供になるはずです。
⑥海でのプロポーズ
プロポーズにおすすめの場所6か所目は「海」です。海でのプロポーズはちょっと意外かもしれませんが、人というのは海に行くと心がリラックスできます。2人だけの浜辺で波の音だけを聞きながらプロポーズするととてもロマンティックな気分になれるのではないでしょうか?思い出の浜辺などがあれば、そこへ行ってサプライズでプロポーズするのもおすすめです。
⑦テーマパークでのプロポーズ
プロポーズにおすすめの場所7か所目は「テーマパーク」です。テーマパークには色々なアトラクションがあり、2人きりになれるものもあります。例えば観覧車の一番上のところで、サプライズでプロポーズすると、とてもロマンティックな気分になれるでしょう。プロポーズする勇気に思い切りが付かない方は、絶叫マシンを利用して、愛を叫んでみられることもおすすめです。ただし、彼女が絶叫マシン好きな場合に限ります。敢えて、大勢の人が集まる場所で、サプライズでプロポーズをするのも面白いかもしれません。
⑧友人とのパーティーでのプロポーズ
プロポーズにおすすめの場所8か所目は「友人を集めたパーティー」です。パーティーとなると、大勢の人の協力とスケジュール調整が必要ですが、間違いなく盛り上がります。彼女には全く別の企画でパーティーに招待されたことにしておいて、実はプロポーズの為のパーティーだったことにしてしまいましょう。最大のメリットは、友人が盛り上げてくれることです。恥ずかしがり屋の彼女であればちょっと嫌がってしまうかもしれませんが、多くの人に祝福されて結婚に向かう事は悪い物ではないのです。もし、たくさんの友人が協力してくれるようであれば、パーティーを企画してみるのもいいでしょう。
プロポーズの時の言葉のおすすめはこちら!

世の中の多くの男性が気になっている事の中に「なんて言ってプロポーズするのがいいのか?」ということがあります。プロポーズの際におすすめの言葉をいくつかご紹介していきましょう。
①結婚してください
プロポーズの時におすすめの言葉1つ目は「結婚してください」です。非常にシンプルな言葉ですが、想いが一番伝わるので彼女も返事がしやすいでしょう。勇気のいる言葉ですが、頑張って伝えることで受け入れてもらえる確率はかなり高いです。
②これからもずっと隣にいてください
プロポーズの時におすすめの言葉2つ目は「これからもずっと隣にいてください」です。結婚してください!よりは柔らかい表現なので、女性によってはプロポーズに受け取ってくれない場合もあります。ここで思い切って婚約指輪をサプライズプレゼントすることで、成功確率はグッと上がるでしょう。
③一生大切にします
プロポーズの時におすすめの言葉3つ目は「一生大切にします」です。ここでも、「結婚」というワードが出ないため、メッセージ性は薄いですが、「一生」というフレーズが多くの女性の心に響きます。サプライズイベントの時にこのフレーズを使い、婚約指輪を差し出すと、かなり雰囲気は良くなるのではないでしょうか?
プロポーズの時に婚約指輪は必要なのか?色々なケースを解説!
プロポーズをする時に、出来ればあった方がいいのは婚約指輪です。ここではプロポーズのタイミング以外にも、婚約指輪を渡すタイミングがあるので、どんなケースがあるのかご紹介していきます。
①プロポーズと同時に渡す
まずは、王道の「プロポーズまでに婚約指輪を準備して渡す方法」です。最大のメリットとしては、女性を最大限に感動させることが出来る点です。ずっと秘密にしておいて、サプライズとして婚約指輪を登場させられれば、女性は感動してしまう事間違いないでしょう。
デメリットとしては、事前に女性がどんな指輪が好みで、どれくらいの指輪のサイズをこっそりとリサーチしなければいけない点です。女性はかなり勘が鋭いので、変に探り過ぎるとすぐにばれてしまう可能性はあります。今の彼女との距離感でうまくいくかいかないかが分かれてしまいそうです。また、万が一彼女からプロポーズを断られてしまった場合には、指輪を処分しなければいけなくなるデメリットもあるでしょう。
②結納の時に渡す
婚約指輪を渡すタイミングには「結納の時に渡す」という選択肢もあります。結納の際には両家の親族が集まります。少なくともご両親はその場にいるので、そこで婚約指輪をプレゼントすることで、「一生彼女を守る!」という強い意志を表現できるでしょう。
婚約指輪に使われているダイヤモンドには「永遠の絆」「何よりも強い」というような意味があります。ダイヤモンドが乗った婚約指輪を親族の前でプレゼントすると、あなたの誠実さがよく伝わって、好感度を上げられる可能性が高いです。
③プロポーズ成功ののちに一緒に買いに行く
婚約指輪を渡すのは、プロポーズの時以外でも全く問題ありません。ここ数年で増えているパターンは、プロポーズの後に一緒に買いに行く方法です。最大のメリットは「彼女の好みに合った婚約指輪を購入できる」という点です。どうしても、男性はジュエリーを普段から身に付けないため、女性がどんな指輪を好むのかがイマイチわかりません。
でも、婚約指輪をプロポーズ後に一緒に買いに行けば、その心配はなくなります。プロポーズからすぐに指輪を選びに行けば、誠実さも伝わるでしょう。さらに彼女の指輪のサイズをこっそり調べる必要も無いため、リサーチ時間が必要なくなるメリットもあります。
一方でデメリットとしては、「サプライズ感が薄れてしまう事」が挙げられるでしょう。どうしても、プロポーズの際のインパクトが薄くなってしまいます。よくあるパターンでは、プロポーズの際は「仮のリング」を準備しておいて、後から一緒に婚約指輪を買いに行く方法です。この方法であれば、比較的サプライズ感を残したままプロポーズを進めることが出来ます。
④プロポーズのみで婚約指輪は無し
ここ数年多くなっているのが「婚約指輪無し」のパターンです。婚約指輪無しで結婚する最大のメリットは「お金を使わなくていい事」です。婚約指輪を購入すれば約15~30万円程度はお金が必要です。そのお金を使って、2人きりで旅行に行ってもいいかもしれません。また、そのお金を生活費の足しにしても全く問題はありません。彼女もそれを受け入れてくれるのであれば、一つの方法になります。
デメリットとしてはサプライズ感が無いため、彼女が感動させづらいという事でしょう。「婚約指輪は要らない」と口では言っていても、心の底では「本当は欲しい」と思っているのが女性です。もし女性が必要ないと言っていたとしても、あなたに金銭的な余裕があるのであれば、婚約指輪をプレゼントすることを強くおすすめします。一生に1度しかないイベントに思い切って奮発してみてはいかがでしょうか?
プロポーズに必要な婚約指輪はどんなお店で買えばいいのか?

プロポーズに必要な婚約指輪を購入するのにおすすめのお店を選んできたので、ご紹介していきます。
①自宅近くの宝石店
婚約指輪を買うのにおすすめのお店1か所目は「自宅近くの宝石店」です。どの街にも宝石店があると思いますが、自宅近くにあり、歴史のある宝石店などで婚約指輪を購入するのはおすすめです。婚約指輪に詳しい熟練のスタッフの話を聞くことが出来、どんな婚約指輪がいいのか?をしっかりとした説明とともに応対してくれるでしょう。
②ブランドジュエリー店
婚約指輪を買うのにおすすめのお店2か所目は「ブランドジュエリー店」です。百貨店などにあるブランドジュエリー店ですが、彼女が特定のブランド好きなのであれば、そのブランドの婚約指輪をブランドジュエリーの直営店に買いに行きましょう。デメリットとしては、自社ブランドの商品情報しか教えてくれない事です。出来る事であれば、幾つかのお店を探して回られることをおすすめします。
③ブライダルジュエリー専門店
婚約指輪を買うのにおすすめのお店3か所目は「ブライダルジュエリー専門店」です。実はジュエリー専門店が一押しです。というのも、今のトレンドの婚約指輪のデザインをおすすめしてくれますし、様々なブランドの商品を扱っているからです。また、専門性の高いアドバイザーや豊富な技術を持った職人さんがいる可能性が高いでしょう。彼女の写真などを見せることで、似合いそうな婚約指輪を勧めてくれるはずです。
さらには、既製商品の中に気に入る婚約指輪が無ければ、完全にフルオーダーでデザインしてくれます。フルオーダーすることで、2か月程度の時間はかかりますが、一生に1度の結婚にふさわしい絶対に思い出に残る婚約指輪を購入できるでしょう。真剣にデザインした婚約指輪をプレゼントすれば、プロポーズ成功確率も非常に高くなります。もし、どのお店に行くか検討中であれば、ブライダルジュエリー専門店を選んでみてください。
プロポーズするのにおすすめの場所や注意点などを徹底解説!のまとめ
というわけで、今回はプロポーズをするのにおすすめの場所や注意点、さらにはどんなお店で婚約指輪を買えばいいのか?などについて、詳しく解説してきました。プロポーズをするのは人生の中であまり頻度は多くありません。そのプロポーズを100%成功させるためにも、思い入れのあるシチュエーションを作り、婚約指輪を購入されてみてはいかがでしょうか?